伊藤 華英
Hanae Itou
競技:水泳
競泳/背泳ぎ
ベビースイミングから、水泳を始め、2000年日本選手権に15歳で初めて出場。競泳選手として、2001年世界選手権(福岡)から女子背泳ぎ選手として注目された。また、日本代表選手として2012年ロンドンオリンピックまで日本競泳界に貢献する。長い手足、長身でルックスの良さからメディアからも注目され、2004年アテネオリンピック出場確実と騒がれたが、選考会である日本選手権にて実力を発揮出来ず、オリンピック出場を逃す。水泳が心底好きという気持ちと、オリンピックにどうしても行きたいという強い気持で、2008年女子100m背泳ぎ日本記録を樹立し、初めてオリンピック代表選手となる。その後、メダル獲得を目標にロンドンオリンピックを目指すが、怪我により、2009年に背泳ぎから自由形に転向。自由形の日本代表選手として、世界選手権・アジア 大会での数々のメダル獲得を経て、2012年ロンドンオリンピック自由形の代表選手となる。その後、2012年10月の国体(岐阜)の大会を最後に現役を引退する。現役引退後は、ピラティス講師の資格取得と共に、水泳とピラティスの素晴らしさを伝えるのと同時に、スポーツの発展、価値向上のために活動中。2013年4月~2014年3月 早稲田大学学術院 スポーツ科学研究科 スポーツマネジメント専攻(卒業)2014年4月~順天堂大学大学院博士後期過程に進む 順天堂大学スポーツ健康科学研究科精神保健学専攻に加え、非常勤講師として一般水泳の指導と体育会水泳部の指導にあたる。
- 生年月日
- 1985年1月18日
- 出身地
- 埼玉県
- 競技
- 水泳
- 受けている仕事内容
- 講演, トークショー, イベント, 体験教室, 競技者向けクリニック, 研修, 広告
- 現在の職業
- スポーツ文化人, 指導者, インストラクター, 大学教授・准教授