本橋 麻里 | スポーツ専門 アスリート派遣サービス【キャスポ(CaSpo)】

本橋 麻里

Mari Motohashi

競技:カーリング


カーリング(ロコソラーレ)

12歳の時にカーリングを始める。2006年に「チーム青森」のメンバーとしてトリノ五輪に初出場し、7位となって注目を浴びる。2010年のバンクーバー五輪でも8位となり、2大会連続入賞を果たす。同年8月、出身地の北見市で新チーム「ロコ・ソラーレ」を結成。2016年3月に行われた世界選手権にて銀メダルを獲得するなど、チームとして成長していく。

2018年2月の平昌オリンピックでは、日本カーリング史上初の表彰台である銅メダルを獲得し、脚光を浴びた。本橋は選手たちを牽引する姿勢やリーダーシップが注目を集めた。同年夏に一般社団法人ロコ・ソラーレを設立。代表理事を務め、現在では女子のセカンドチーム「ロコ・ステラ」、男子チーム「ロコ・ドラーゴ」の3チームの運営を行い、法人を支えている。またロコ・ソラーレは日本代表として2022年2月に行われた北京オリンピックで銀メダルを獲得し、選手たちの明るい振る舞いなどにも大きな注目を集めた。

生年月日
1986年6月10日
出身地
北海道
現在の職業
スポーツ文化人, 解説者, 経営者
  • 【講演】
    ・北海道心臓協会「市民フォーラム」※オンライン講演
  • 【オリンピック】
    ・2006年 トリノ大会 7位入賞(チーム青森)
    ・2010年 バンクーバー大会 8位入賞(チーム青森)
    ・2018年 平昌大会 銅メダル(ロコ・ソラーレ)
  • 【世界選手権】
    ・2004年 スウェーデン大会 7位入賞(チーム青森)
    ・2005年 スコットランド大会 出場(チーム青森)
    ・2007年 日本大会 8位タイ(チーム青森)
    ・2008年 カナダ大会 4位入賞(チーム青森)
    ・2010年 カナダ大会 出場(チーム青森)
    ・2016年 カナダ大会 銀メダル(ロコ・ソラーレ)
    • 広告出演
    • 講演(独演)
    • トークショー
    • 体験教室(初心者向け)
    • クリニック(競技者向け)
    • メディア出演
    • 競技解説
    • 執筆(コラム)
    • デモンストレーション
    • セルフマネジメント(自己実現)
    • マインドセット(思考法)
    • モチベーション
    • 挑戦
    • メンタルヘルス
    • 組織論
    • リーダーシップ
    • チームワーク
    • コミュニケーション
    • オリンピック
    • 多様性(他者理解)
    • 国際性(海外移籍、国際大会経験)
    • スポーツによる地方創生・地域活性
    • 女性の健康課題
    • 子育て・家庭教育

ご相談は無料です。
お気軽にご連絡ください。

イベントやセミナーをはじめ、様々な場面でアスリートを派遣したい。
でも、どのように依頼していいのかわからない…、という方は、まずお気軽にご連絡ください。

PAGE TOP