宮脇 花綸

Karin Miyawaki

競技:フェンシング


フルーレ(マイナビ所属)

小学4年時に同年代の部門で全国優勝し、小学5年時に国際大会に初出場。以後、国内外での安定した戦績が認められ、中学3年になるとナショナルトレーニングセンターで練習するようになる。高校1年の冬に、北京オリンピック銀メダリストの太田雄貴と話す機会を得たことがオリンピックを本格的に志すきっかけとなり、その翌年よりシニア日本代表に定着する。
IOC南京ユースオリンピックでは決勝戦にて延長の末、惜しくも1点差で敗れるも銀メダルを獲得。2018年は、ワールドカップグランプリ大会で日本人女子選手として13年ぶりの準優勝、アジア大会では史上初の団体優勝を成し遂げた。若いチームをまとめるリーダーとして活躍が期待されている。  

生年月日
1997年2月4日
出身地
東京都
競技
フェンシング
受けている仕事内容
トークショー, イベント, 広告
現在の職業
現役選手

活動実績

  • 【主な役職】
    ■日本フェンシング協会 アスリート委員会委員
  • 【イベント出演歴】
    ■プロ野球「SMBC日本シリーズ2018」開幕戦始球式
    ■「第86回全日本アイスホッケー選手権大会」決勝戦記念フェイスオフ
    ■東京2020オリンピック2年前イベントinSETAGAYA~夏祭り~

略歴

  • 2007年 フランス・マラソンフルーレ 出場 ※国際大会初出場
  • 2012年 慶応義塾女子高等学校 入学
  • 2014年 世界ジュニア選手権 出場
         IOC南京ユースオリンピック 出場
  • 2015年 慶応義塾大学経済学部 入学
  • 2018年 第18回アジア競技大会 出場
  • 2019年 株式会社マイナビ 入社

主な成績

  • 【戦績】
  • 2010年 フランス・マラソンフルーレU-14 準優勝
  • 2011年 フランス・マラソンフルーレU-17 優勝
  • 2012年 ヨーロッパ・カデ・サーキット(ドイツ) 準優勝
  • 2013年 ヨーロッパ・カデ・サーキット(ドイツ) 準優勝
  • 2014年 ジュニアワールドカップ(ハンガリー) 3位
  •      世界ジュニア選手権 銅メダル
  •      IOC南京ユースオリンピック 銀メダル
  •      OCA第17回アジア競技大会(仁川) 団体銅メダル、個人6位入賞
  •      ジュニアワールドカップ(グアテマラ) 3位
  • 2015年 FCAフェンシングアジア選手権 団体4位入賞
  •      FIE世界選手権 団体7位入賞
  •      関東学生フェンシング選手権 優勝
  •      全日本選手権 個人準優勝
  • 2016年 ジュニアワールドカップ (ルーマニア) 個人優勝
  • 2017年 アジアジュニア選手権 個人銅メダル
  • 2018年 ワールドカップグランプリ大会 (上海) 個人準優勝
  •      OCA第18回アジア競技大会(ジャカルタ) 団体金メダル ※史上初
  • 【受賞】
  • ■文部科学省 国際競技大会優秀者表彰
  • ■東京都 東京スポーツ奨励賞
  • ■読売新聞・日本学生科学賞 努力賞
  • ■慶應義塾 塾長賞

メディア出演

  • 【テレビ出演歴】
  • ■テレビ朝日「TOKYO応援宣言」
  • ■TBS「S☆1」
  • ■フジテレビ「S-PARK」
  • 【ラジオ出演歴】
  • ■JFN全国38局「ENEOS presents DREAMS COME TRUE 中村正人のENERGY for ALL」
  • ■ニッポン放送「土田晃之 日曜のへそ」
  • ■文化放送「スポスタ☆MIX ZONE」
  • 【MV】
  • ■ももいろクローバーZ「BLAST!」

ご相談は無料です。
お気軽にご連絡ください。

イベントやセミナーをはじめ、様々な場面でアスリートを派遣したい。
でも、どのように依頼していいのかわからない…、という方は、まずお気軽にご連絡ください。

PAGE TOP