瀧本 誠
Makoto Takimoto
競技:柔道
シドニーオリンピック柔道金メダリスト。
競技経験から学んだビジネスマン向け講演「土壇場で力を発揮する方法」や、ライフワークでもある子供との触れあいを大切にした親子柔道教室など多岐に渡る活動を精力的にこなす。
1974年、茨城県岩井市に生まれる。 6歳で柔道を始め、柔道私学の名門「講道学舎」に入門するため単身東京へ。弦巻中学、世田谷学園高校、日本大学と進み柔道に打ち込む。大学在学時には、全日本学生体重別選手権大会で優勝するなど輝かしい成績を残した。97年、98年講道館杯日本体重別選手権大会81kg級優勝。99年、00年全日本選抜柔道体重別選手権大会81㎏級優勝。00年ドイツ国際大会優勝と実績を積み重ね、念願のオリンピックへの切符を手にする。そして2000年のシドニー五輪では、前評判こそ高くなかったが、切れ味鋭い内股、袖釣り込み腰と天才肌と称される技のキレと、不動の精神力で勝ち進み、見事下馬評を覆し金メダルを獲得した。2004年末には自分の更なる可能性を求め総合格闘技に挑戦した。途中、大きな怪我をするが、柔道時代からの不屈の精神で引退する2009年までに全11試合を戦い抜いた。引退後は、世田谷区主催の「世田谷ジュニアアカデミー」の柔道アカデミーの総合監修として幼児、小学生に社会における柔道精神の重要性、遊び心、楽しむ気持ち、礼儀、礼節を指導し、柔道の普及活動をしている。また、プライベートではバイク好きでよくツーリングに行く。無口なイメージの瀧本だが家族・子供達への愛情は人一倍。ヨーロッパサッカーをこよなく愛し、『家族・子供と過ごす時間がすごく幸せ!』と言い切る2児のパパでもある。
- 生年月日
- 1974年12月8日
- 出身地
- 茨城県
- 競技
- 柔道
- 受けている仕事内容
- 講演, トークショー, スポーツ体験教室
- 現在の職業
- 文化人