谷本 歩実
Ayumi Tanimoto
競技:柔道
一本柔道で世界を魅了した柔道家
小学校3年生から、兄・妹とともに柔道を始める。その後1年も経たずに県大会優勝。中学生時代は、柔道家でオリンピック金メダリストの吉田秀彦氏も通っていた大石道場へ入門。その後は桜丘高等学校、筑波大学を経てコマツ女子柔道部に所属。競技引退後は、同部助監督を務めた。
大学進学直前に日本代表に初選出。2001年の世界柔道選手権大会出場に際し、全日本女子柔道コーチに就任していたバルセロナオリンピック金メダリストの古賀稔彦氏と出会い、師事。結果が出ない時期を二人三脚で乗り越え、迎えた2004年アテネオリンピックでは、オール一本勝ちで金メダルを獲得した。
前回覇者として期待を集めていた北京オリンピック前年、選手生命が危ぶまれるほどのケガを負うが、再起を果たしオリンピックの代表切符を得て、オール一本勝ちで金メダルを獲得する見事な復活を見せた。全試合一本勝ちでオリンピック連覇を果たした史上初の柔道家であり、「平成の三四郎」と謳われた古賀氏との師弟関係にもなぞらえて「女三四郎」の異名で知られた。
2018年には国際柔道連盟殿堂入りを果たしている。
- 生年月日
- 1981年8月4日
- 出身地
- 愛知県
- 競技
- 柔道
- 受けている仕事内容
- 講演, トークショー, イベント, 体験教室, 競技者向けクリニック, 広告
- 現在の職業
- スポーツ文化人, 解説者, 指導者