安岡 チョーク
Choke Yasuoka
競技:パラ陸上競技
短距離・長距離・マラソン
タイ王国プラチュアップ・キリ・カン県に生まれる。
生まれつき両足が欠損。1988年、バンコク市スリソワン養護学校(中等部)在学中に車いすレースに出会い、タイ国内のレースに出場し始める。
1990年に初の国際大会となる第10回大分国際車いすマラソン大会に出場。1992年、タイ代表としてバルセロナパラリンピック競技大会出場。1996年にはスポーツ功労により、タイ王国王室勲章を史上最年少で受勲。1996年、アトランタパラリンピック競技大会10,000m銅メダル獲得、マラソン5位入賞。
2000年に日本人と結婚。2003年に国際パラリンピック委員会の特例措置により、正式に日本代表選手として承認を受け、2004年、日本代表選手としてアテネパラリンピック競技大会800m金メダル、400m銀メダル、400m×4リレー銅メダルを獲得。大分県賞詞(県民栄誉賞)を2度受賞している。その後も数々のレースに出場し、メダルを獲得。
選手活動の傍ら、ジュニア選手の育成や「心のバリアフリー」推進のため、各地での講演会を実施。自身の経験から、”Overcome”をキーワードに、困難を自身の糧と捉えることや努力の重要性を伝えている。
アスリートとしてのストイックでチャレンジングな性質と、飄々としていてユニークな性格を併せ持ち、幅広いジャンル層から人気を得ている。
- 生年月日
- 1973年1月18日
- 出身地
- 海外
- 競技
- パラ陸上競技
- 受けている仕事内容
- 講演, トークショー, イベント, 広告
- 現在の職業
- 現役選手